財閥系東証一部上場不動産会社の支店センター長を、約20年間務めました。常時十数人の部下を指導育成し、延べ500人以上の部下を新卒から、中堅を担い得る状態まで育て上げた経験があります。彼らの成長に立ち会えたことが、現在コーチ、心理カウセラー、コンサルタントとしての大きな礎となっていることは確かです。また在職中3000件以上の不動産の仲介に関わり利害が対立する人達との間に入り様々な難問を解決してきました。ここで発見したのは世の中のあらゆる問題には人の心理が関わっているということです。特に無意識領域におけるメンタルから受ける影響は身体のみならず、あらゆる経済活動にも支障を及ぼすことがあることを発見しました。
また在職中、不動産の問題だけに関わらず部下と上司の関係など様々な課題に直面しつつも誰にも相談出来ずに過ごしておられる方々の余りに多い事にも気付かされました。心理カウンセリング、コンサルをうけるほどでも無いし、コーチング、 は敷居が高く値段も高いのでは?と思われている方が多くおられる事も知りました。
それらの方達に対し、自分が過去に実践し
てきた問題解決の体験がお役に立つのではないかとの想いからストレスコーピング、アセスメント手法を体系的に学ぶことにしました。その後あらゆる関連書籍論文を読み、それらをより体系化したいとの想いから心理系大学院にて心理学と健康について聴講し不動産と人間心理についてより体系的に学ぶ機会を得ました。その後母校である名古屋市立大学のワークライフバランス相談員としてカウンセリング業務を行い2019年より独立しコーチング、心理カウンセリング、コンサルタントの実践を続けてきました。不動産にからむコーチング、人事問題のメンタルコーチング、心理カウセリングを500時間以上をのべ50名以上のクライアント様に実施し、有意な成績を治める事ができました。(現在も継続中です)
コーチング、心理カウンセリング、を少しでも多くの方々に安心して気軽に受けて頂きたいと考えております。また相談される方全員のお気持ちに「安心」と「幸せ」を提供出来る存在でありたいと願っております。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。